論文・講演



報道・プレスリリース


    icon 2024年9月9日

    プレスリリース
    「レーストラックアンチスキルミオンの動作実証に成功-次世代の情報デバイス開拓に期待-」 (早稲田大学, 理化学研究所, 東京大学)

    報道
    ・日本経済新聞 (2024.09.09)
    「理研・東大・早大、レーストラックアンチスキルミオンの動作実証に成功」

    ・テック・アイ技術情報研究所 (2024.09.09)
    「レーストラックアンチスキルミオンの動作実証に成功~次世代の情報デバイス開拓に期待~」



    icon 2024年06月13日

    「Uncovering the nature of emergent magnetic monopoles」
    (早稲田大学, EurekAlert!, AlphaGalileo, Phys.org/Physics News)

    報道


    icon 2024年6月3日

    プレスリリース
    「物質中の創発磁気モノポールが示す新規な集団振動現象を発見:約100年前に予言された幻の素粒子「磁気モノポール」の理解につながる一歩へ」 (早稲田大学)

    報道
    ・日本経済新聞 (2024.06.03)
    「早大、物質中の創発磁気モノポールが示す新規な集団振動現象を発見」

    ・マイナビニュース (2024.06.04)
    「早大、物質中の創発磁気モノポールに起こる集団振動現象を理論的に発見」

    ・テック・アイ技術情報研究所 (2024.06.04)
    「物質中の創発磁気モノポールが示す新規な集団振動現象を発見~約100年前に予言された幻の素粒子「磁気モノポール」の理解につながる一歩へ~」

    ・日本の研究.com (2024.06.03)
    「物質中の創発磁気モノポールが示す新規な集団振動現象を発見 約100年前に予言された幻の素粒子「磁気モノポール」の理解につながる一歩へ / 早稲田大学」



    icon 2024年02月13日

    プレスリリース
    「Scientists Study the Behaviors of Chiral Skyrmions in Chiral Flower-Like Obstacles」
    (早稲田大学, EurekAlert!, Phys.org/Physics News)

    報道


    icon 2023年11月29日

    プレスリリース
    「スキルミオンスピン波リザバーの高度な文字認識機能を実証~ IoT 時代を支える省エネ・安定・低コストな情報処理デバイスの実現に道 ~」 (早稲田大学)

    報道
    ・マイナビニュース (2023.12.02)
    「早大、「スキルミオンスピン波リザバー」で高度な文字認識機能を実証」

    ・テック・アイ技術情報研究所 (2023.11.29)
    「スキルミオンスピン波リザバーの高度な文字認識機能を実証~IoT時代を支える省エネ・安定・低コストな情報処理デバイスの実現に道~」

    ・毎日新聞 (2023.11.29)
    「スキルミオンスピン波リザバーの高度な文字認識機能を実証」

    ・株式会社共同通信 (2022.11.29)
    「スキルミオンスピン波リザバーの高度な文字認識機能を実証」

    ・日本の研究.com (2023.11.29)
    「スキルミオンスピン波リザバーの高度な文字認識機能を実証 IoT時代を支える省エネ・安定・低コストな情報処理デバイスの実現に道 / 早稲田大学」



    icon 2022年8月2日

    プレスリリース
    「スキルミオン結晶のリザバーコンピューティング機能を実証~ IoT社会を支える高性能な情報処理素子の実現に道 ~」 (早稲田大学)

    報道
    ・日刊工業新聞(朝刊17面)(2022.08.05)
    「リザバー計算に活用 スキルミオン結晶 AI処理省エネ化 早大」

    ・OPTRONICS online (2022.08.03)
    「早大,スキルミオンを脳型コンピューティング応用」

    ・日本経済新聞(2022.08.02)
    「早大、スキルミオン結晶のリザバーコンピューティング機能を実証」

    ・日本の研究.com (2022.08.02)
    「スキルミオン結晶のリザバーコンピューティング機能を実証 ~ IoT社会を支える高性能な情報処理素子の実現に道 ~」



    icon 2022年7月21日

    プレスリリース
    「強相関ディラック電子系物質における光誘起相転移を理論的に発見」 (早稲田大学, 金沢工業大学)

    報道
    ・OPTRONICS online (2022.07.22)
    「早大ら,ディラック電子系の光誘起相転移を解明」

    ・日本の研究.com (2022.07.21)
    「強相関ディラック電子系物質における光誘起相転移を理論的に発見」



    icon 2022年6月30日

    プレスリリース
    「新型スキルミオン結晶が示す特異なスピン・電荷励起の性質を発見~未知のデバイス機能の開拓や技術応用に期待~」 (早稲田大学, 東京大学工学部/工学系研究科, 科学技術振興機構(JST))

    報道
    ・マイナビニュース (2022.07.01)
    「早大など、新型スキルミオン結晶にてスピンと電荷に関する特異な性質を発見」



    icon 2019年2月22日

    プレスリリース
    「温めると縮む物質の負熱膨張現象メカニズムを解明」 (早稲田大学, 青山学院大学)

    報道
    ・化学工業日報(4面)(2019.02.27)
    「早大青学大負の熱膨張の機構解明」

    ・OPTRONICS online (2019.02.26)
    「早大ら,「負の熱膨張」メカニズムを解明」

    ・大学ジャーナル online (2019.03.02)
    「冷やすと膨張する物質の「負の熱膨張」メカニズム解明 早稲田大学と青山学院大学」

    ・fabceoss for エンジニア (2019.02.25)
    「冷やすと膨張する「負の熱膨張」現象の発生原理、40年以上不明もついに解明――新素材の実現へ 早大など」

    ・日本の研究.com (2019.02.26)
    「温めると縮む物質の負熱膨張現象メカニズムを解明 」

    ・SankeiBiz (2015.02.22)
    「温めると縮む物質の負熱膨張現象メカニズムを解明(早稲田大学・青山学院大学)」



    icon 2015年6月5日

    プレスリリース
    「夢の多機能電子素材 新しい制御手法の基礎原理を世界で初めて確立-電気と磁気を兼ね備える多機能素材の活用に光-」 (東北大学, 国立研究開発法人科学技術振興機構, 大阪大学)

    報道
    ・科学新聞(電子版)(2015.06.15)
    「マルチフェロイック物質の電子機能制御過程を可視化」

    ・科学新聞(4面)(2015.06.12)
    「注目のマルチフェロイック物質 電子機能制御過程を可視化 -東北大、青学大、阪大などが世界初- 新しい素子の基礎原理を確立」

    ・日刊工業新聞(電子版)(2015.06.09)
    「東北大、マルチフェロイック物質の新しい電子機能の制御法を開発-磁場で強誘電性制御」

    ・日刊工業新聞(19面)(2015.06.09)
    「マルチフェロイック物質 磁場で強誘電性制御 メモリーとロジック素子 東北大が新原理」

    ・OPTRONICS online (2015.06.08)
    「東北大ら、マルチフェロイック物質の制御手法を実証」

    ・マイナビニュース (2015.06.05)
    「東北大など、マルチフェロイック物質の電子機能制御過程の可視化に成功」



    icon 2014年1月26日

    プレスリリース
    「キラル磁性体中の「スキルミオン」が示す回転現象を発見-高密度・省電力メモリ素子への応用に向けスキルミオンの制御法にめど-」 (理化学研究所, 60秒でわかるプレスリリース)

    報道
    ・日経産業新聞 (2014.02.26)
    「円盤状スピンで新現象--省エネ半導体素子に応用」

    ・マイナビニュース (2014.01.28)
    「理研など、キラル磁性体中のスキルミオンが示す回転現象を発見」

    ・Optronics(電子版)(2014.01.28)
    「理研,キラル磁性体中の「スキルミオン」が示す回転現象を発見」

    ・日経バイオテク(電子版)(2014.01.28)
    「理化学研究所、キラル磁性体中の「スキルミオン」が示す回転現象を発見-高密度・省電力メモリ素子への応用に向けスキルミオンの制御法にめど-」

    その他
    ・青山学院大学(webページ)(2014.02.12)
    「望月維人准教授(理工・物理・数理学科)所属の研究グループが、光や電子線の照射による電子スピンの渦状構造体「スキルミオン」の新しい回転現象を発見」



    icon 2013年9月9日

    プレスリリース
    「新しい高密度・低消費電力デバイスの実現に前進-電子スピンの渦「スキルミオン」の制御法を理論的に解明-」 (理化学研究所, 60秒でわかるプレスリリース)

    報道
    ・マイナビニュース (2013.09.09)
    「理研、電子スピンの渦であるスキルミオンの制御法を理論的に解明」

    ・PC Watch (2013.09.09)
    「理研ら、次世代メモリに向けた磁気構造の制御法を理論的に解明 ~トランジスタ微細化限界の壁を破る新技術に道筋 」

    その他
    ・東京大学(webページ)(2013.9.26)
    「新しい高密度・低消費電力デバイスの実現に前進 電子スピンの渦「スキルミオン」の制御法を理論的に解明」



    icon 2013年9月2日

    プレスリリース
    「ナノスケールのスピン渦「スキルミオン」を利用したマイクロ波整流効果を発見-マイクロ波応答の新原理を実証-」 (東京大学工学部)

    報道
    ・マイナビニュース (2013.09.04)
    「東大、ナノスケールのスピン渦を利用したマイクロ波整流効果を発見」

    ・Nanotech Japan (2013.09.17)
    「ナノスケールのスピン渦「スキルミオン」を利用したマイクロ波整流効果を発見 ~マイクロ波応答の新原理を実証~」

    その他
    ・青山学院大学(webページ)(2013.10.30)
    「望月維人准教授(理工・物理・数理学科)所属の研究グループが、磁性体中のスピン渦「スキルミオン」を利用したマイクロ波整流効果を発見」

    ・東京大学(webページ)(2013.9.9)
    「ナノスケールのスピン渦「スキルミオン」を利用したマイクロ波整流効果を発見」