教授
望月 維人(プロフィール)
(Masahito MOCHIZUKI) 教授 メルアカ(MA): masa_mochizuki E-mail: MA(at)waseda.jp TEL: 03-5286-3447 (内線: 73-3663) |
スタッフ
リー ムークン
(Mu-Kun LI) 講師 (任期付) メールアカウント(MA1): irlight203 E-mail: MA1(at)hotmail.com メールアカウント(MA2): mu-kun_lee E-mail: MA2(at)aoni.waseda.jp |
大湊 友也
(Yuya OMINATO) 講師(高等研究所) メールアカウント(MA): ominato E-mail: MA(at)aoni.waseda.jp |
研究員
コリンズ アコサ アシュ
(Collins Ashu AKOSA) 研究院講師 (次席研究員) メールアカウント(MA): collins.akosa E-mail: MA(at)aoni.waseda.jp |
張渓超・チョウ ケイチョウ
(Xichao ZHANG) 研究院講師 (次席研究員) メールアカウント(MA): xichaozhang E-mail: MA(at)aoni.waseda.jp |
秘書
吉村 真由美 (Mayumi YOSHIMURA)
秘書 メルアカ(MA): m.yoshimura11 E-mail: MA(at)kurenai.waseda.jp TEL: 03-5286-3447 (内線: 73-3663) |
学生
宮島 悠輔 (Yusuke MIYAJIMA)
博士課程3年(助手) アカウント名: miyajima メールアカウント(MA): y.m-ichikawa E-mail: MA(at)akane.waseda.jp 卒業論文(2019年度): 「ニューラルネットワークによるn状態クロック模型のKosterlitz-Thouless転移の検出」 修士論文(2021年度): 「機械学習によるスピン模型の2次相転移およびBerezinskii-Kosterlitz-Thouless 転移の検出」 |
衛藤 倫太郎 (Rintaro ETO)(個人HP)
博士課程2年(学振DC1・安全連絡委員) アカウント名: rintaro メールアカウント(MA): rintaro.wufse E-mail: MA(at)toki.waseda.jp 卒業論文(2020年度): 「金属磁性体に発現するトポロジカル磁気構造の円偏光磁場誘起ダイナミクスの理論研究」 修士論文(2022年度): 「Theory of low-energy excitations and photocontrol of topological spin textures in spin-charge coupled magnets」 |
武藤 竜樹 (Tatsuki MUTO)
博士課程1年(助手) アカウント名: tmuto メールアカウント(MA): sinsaku6657 E-mail: MA(at)akane.waseda.jp 卒業論文(2021年度): 「確率的カットオフ法を用いた磁気双極子相互作用系のモンテカルロ計算」 修士論文(2023年度): 「磁気双極子相互作用系スキルミオンの安定化機構解明と物性探索」 |
井口 達哉 (Tatsuya IGUCHI)
修士課程1年 アカウント名: iguchi メールアカウント(MA): kannu2323 E-mail: MA(at)akane.waseda.jp 卒業論文(2023年度): 「反強磁性体NiOにおける磁気共鳴励起の理論的研究」 |
小林 祐介 (Yusuke KOBAYASHI)
修士課程1年 アカウント名: ykoba メールアカウント(MA): ekusuy E-mail: MA(at)asagi.waseda.jp |
濱野 遼宇 (Ryou HAMANO)
修士課程1年 アカウント名: hamano メールアカウント(MA): ryohamamba71824 E-mail: MA(at)fuji.waseda.jp 卒業論文(2023年度): 「近藤格子磁性体における光誘起磁気転移の理論研究」 |
有原 愛貴 (Manaki ARIHARA)
卒研生 アカウント名: arihara メールアカウント(MA): arih.student E-mail: MA(at)fuji.waseda.jp 卒業論文(2024年度): 「スピン軌道相互作用のあるカゴメ近藤格子模型の光誘起相転移に関する理論研究」 |
小林 広之介 (Hironosuke KOBAYASHI)
卒研生 アカウント名: hkoba メールアカウント(MA): hiro03 E-mail: MA(at)fuji.waseda.jp 卒業論文(2024年度): 「三角格子J1-J3古典ハイゼンベルク模型における熱アシスト円偏光誘起トポロジカル磁気相転移の理論研究」 |
保田 蒼葉 (Aoba YASUDA)
卒研生 アカウント名: yaoba メールアカウント(MA): aoba.yasuda E-mail: MA(at)ruri.waseda.jp 卒業論文(2024年度): 「マルチフェロイックMnペロフスカイトにおける磁場誘起分極フロップ現象の理論研究」 |
Alumni (スタッフ・研究員 (入室順))
竹内 祥人 (Akihito TAKEUCHI)
2014年4月~2019年3月(助教(青山学院大学))
高橋 洋子 (Yoko TAKAHASHI)
2017年8月~2021年5月(秘書)
今田 正俊 (Masatoshi IMADA)
2019年4月~2024年3月(理工総研上級研究員・研究院教授)
北野 彩 (Aya KITANO)
2019年4月~2024年3月 (今田グループ秘書)
田中 康寛 (Yasuhiro TANAKA)
2019年4月~2022年3月(講師)
大越 孝洋 (Takahiro OHGOE)
2019年4月~2019年9月(研究院講師(次席研究員))
サンジュレ シャルルボア― マキシム
(Maxime ST-GELAIS CHARLEBOIS)
2019年4月~2019年9月(研究院客員講師(客員次席研究員))
2019年4月~2019年9月(研究院客員講師(客員次席研究員))
井本 文裕 (Fumihiro IMOTO)
2019年4月~2020年3月(研究院講師(次席研究員))
ポーレ リコ(Rico POHLE)
2019年4月~2021年10月(研究院講師(次席研究員), 研究院客員講師(客員次席研究員))
2019年4月~2021年10月(研究院講師(次席研究員), 研究院客員講師(客員次席研究員))
三澤 貴宏 (Takahiro MISAWA)
2020年4月~2020年10月(研究院准教授(主任研究員))
モレ ジャン バティスト ピエル ギ (Jean-Baptiste MORÉE)
2020年4月~2023年3月(研究院講師(次席研究員))
2020年4月~2023年3月(研究院講師(次席研究員))
シュミット マイケル トビアス (Michael Thobias SCHMID)
2020年11月~2023年3月(招聘研究員, 研究院講師(次席研究員))
2020年11月~2023年3月(招聘研究員, 研究院講師(次席研究員))
中 惇 (Makoto NAKA)
2021年4月~2022年3月(研究院准教授(主任研究員))
金子 隆威 (Ryui KANEKO)
2023年4月~2024年3月(研究院准教授(主任研究員)))
Alumni (学生・入室年度順)
一花 幹人 (Masahito IKKA)
2016年4月~2019年3月(卒研生,修士課程(青山学院大学))
卒業論文(2016年度): 「磁気スキルミオンを情報担体とする論理演算素子の理論設計」
修士論文(2018年度): 「磁気スキルミオンが示すマイクロ波応答現象の理論研究」
卒業論文(2016年度): 「磁気スキルミオンを情報担体とする論理演算素子の理論設計」
修士論文(2018年度): 「磁気スキルミオンが示すマイクロ波応答現象の理論研究」
大木 祐人 (Yuto OHKI)
2016年4月~2019年3月(卒研生,修士課程(青山学院大学))
卒業論文(2016年度): 「古典モンテカルロ法による磁気双極子系の理論研究」
修士論文(2018年度): 「スキルミオン型トポロジカル磁気構造のスピン軌道トルク駆動の理論研究」
卒業論文(2016年度): 「古典モンテカルロ法による磁気双極子系の理論研究」
修士論文(2018年度): 「スキルミオン型トポロジカル磁気構造のスピン軌道トルク駆動の理論研究」
小出 竜也 (Tatsuya KOIDE)
2016年4月~2019年3月(卒研生,修士課程(青山学院大学))
卒業論文(2016年度): 「Navier-Stokes方程式を用いた液体金属の流れが誘起するスピン流の理論研究」
修士論文(2018年度): 「磁気スキルミオンの電磁応答ダイナミクスとスピン起電力の理論研究」
卒業論文(2016年度): 「Navier-Stokes方程式を用いた液体金属の流れが誘起するスピン流の理論研究」
修士論文(2018年度): 「磁気スキルミオンの電磁応答ダイナミクスとスピン起電力の理論研究」
小林 賢也 (Masaya KOBAYASHI)
2016年4月~2019年3月(卒研生,修士課程(青山学院大学))
卒業論文(2016年度): 「キラル磁性体中のSkyrmion磁気モノポールの理論研究」
修士論文(2018年度): 「負の熱膨張を示す逆ペロブスカイト型マンガン窒化物の磁気秩序と相転移の理論研究」
卒業論文(2016年度): 「キラル磁性体中のSkyrmion磁気モノポールの理論研究」
修士論文(2018年度): 「負の熱膨張を示す逆ペロブスカイト型マンガン窒化物の磁気秩序と相転移の理論研究」
菅原 諒介 (Ryosuke SUGAWARA)
2017年4月~2018年3月(卒研生)
卒業論文(2017年度): 「キラル磁性体における一軸張力と磁気スキルミオンの安定性に関する理論研究」
卒業論文(2017年度): 「キラル磁性体における一軸張力と磁気スキルミオンの安定性に関する理論研究」
三宅 将之 (Masayuki MIYAKE)
2017年4月~2020年3月(卒研生,修士課程)
卒業論文(2017年度): 「円偏光マイクロ波磁場による磁気スキルミオン生成の理論研究」
修士論文(2019年度): 「非制限Hartree-Fock 法によるMoおよびCo酸化物の軌道秩序と磁気相転移の理論研究」
卒業論文(2017年度): 「円偏光マイクロ波磁場による磁気スキルミオン生成の理論研究」
修士論文(2019年度): 「非制限Hartree-Fock 法によるMoおよびCo酸化物の軌道秩序と磁気相転移の理論研究」
田中 康平 (Kohei TANAKA)
2018年4月~2021年3月(博士課程(委託学生))
博士論文(2021年度): 「トポロジカルナノ磁気構造の発現・安定性機構の理論研究」
博士論文(2021年度): 「トポロジカルナノ磁気構造の発現・安定性機構の理論研究」
北山 圭亮 (Keisuke KITAYAMA)
2018年4月~2019年3月(卒研生)
卒業論文(2018年度): 「フロケ理論を用いた光誘起トポロジカル相転移の理論研究」
卒業論文(2018年度): 「フロケ理論を用いた光誘起トポロジカル相転移の理論研究」
清水 宏太郎 (Koutaro SHIMIZU)
2018年4月~2019年3月(卒研生)
卒業論文(2018年度): 「Rashba電子系におけるスリット型電子干渉実験の理論研究」
卒業論文(2018年度): 「Rashba電子系におけるスリット型電子干渉実験の理論研究」
村田 優介 (Yusuke MURATA)
2018年4月~2019年3月(卒研生)
卒業論文(2018年度): 「機械学習を用いた物性理論モデルにおける物理状態の解析」
卒業論文(2018年度): 「機械学習を用いた物性理論モデルにおける物理状態の解析」
許 如清 (RuQing XU)
2019年4月~2019年5月(訪問学生)
井上 隆 (Takashi INOUE)
2019年4月~2022年3月(卒研生,修士課程)
卒業論文(2019年度): 「円偏光レーザー誘起スピン偏極現象の理論研究」
修士論文(2021年度): 「Theoretical Study on the Dynamical Magnetic Phase Transitions in Photodriven Spin-Charge Coupled Systems」
卒業論文(2019年度): 「円偏光レーザー誘起スピン偏極現象の理論研究」
修士論文(2021年度): 「Theoretical Study on the Dynamical Magnetic Phase Transitions in Photodriven Spin-Charge Coupled Systems」
山田 尚輝 (Naoki YAMADA)
2019年4月~2020年3月(卒研生)
卒業論文(2019年度): 「Kitaev模型における光誘起トポロジカル相転移の探索に向けて」
卒業論文(2019年度): 「Kitaev模型における光誘起トポロジカル相転移の探索に向けて」
本間 健司 (Kenji HOMMA)
2019年9月~2020年9月(卒研生(国際コース))
卒業論文(2020年度9月): 「Photoinduced polarization-switching dynamics in hydrogen-bonded organic ferroelectric crystals: A Monte-Carlo study of classical and quantum Ising models with long-range interactions」
卒業論文(2020年度9月): 「Photoinduced polarization-switching dynamics in hydrogen-bonded organic ferroelectric crystals: A Monte-Carlo study of classical and quantum Ising models with long-range interactions」
上保 友人 (Yuto UWABO)
2020年4月~2022年3月(卒研生,修士課程)
卒業論文(2020年度): 「イルメナイト型遷移金属化合物における負熱膨張現象の理論的探索」
修士論文(2022年度): 「スピン軌道トルクによるスキルミオンの生成と駆動の理論研究」
卒業論文(2020年度): 「イルメナイト型遷移金属化合物における負熱膨張現象の理論的探索」
修士論文(2022年度): 「スピン軌道トルクによるスキルミオンの生成と駆動の理論研究」
マティン ジュバエール (Jubayer MATIN)
2020年9月~2021年9月(卒研生(国際コース))
卒業論文(2021年度9月): 「Theoretical study on thermally driven magnetic skyrmions」
卒業論文(2021年度9月): 「Theoretical study on thermally driven magnetic skyrmions」
飯島 崇陽 (Takaaki IIJIMA)
2021年4月~2024年3月(卒研生, 修士課程)
卒業論文題目(2021年度): 「古典モンテカルロ法による磁性強誘電体CuOの磁気相転移の研究」
修士論文題目(2023年度): 「三角格子上J1-J3古典ハイゼンベルク模型における光誘起磁気相転移と光誘起トポロジカル磁性の理論研究」
卒業論文題目(2021年度): 「古典モンテカルロ法による磁性強誘電体CuOの磁気相転移の研究」
修士論文題目(2023年度): 「三角格子上J1-J3古典ハイゼンベルク模型における光誘起磁気相転移と光誘起トポロジカル磁性の理論研究」
松木 淳之介 (Junnosuke MATSUKI)
2021年4月~2022年3月(卒研生)
卒業論文(2021年度): 「スキルミオン熱駆動によるスピン起電力の理論研究」
卒業論文(2021年度): 「スキルミオン熱駆動によるスピン起電力の理論研究」
増田 圭佑 (Keisuke MASUDA)
2021年7月26日~2022年8月26日(訪問学生・博士課程2年(茨城大学))
秋重 有輝 (Yuki AKISHIGE)
2022年4月~2023年3月(卒研生)
卒業論文(2023年度): 「プロトン移動型強誘電体における光誘起分極ドメインダイナミクスの理論」
卒業論文(2023年度): 「プロトン移動型強誘電体における光誘起分極ドメインダイナミクスの理論」
田邉 将季 (Masaki TANABE)
2022年4月~2023年3月(卒研生)
卒業論文(2022年度): 「キラル磁性体におけるヘリカル磁性エンジニアリングの理論」
卒業論文(2022年度): 「キラル磁性体におけるヘリカル磁性エンジニアリングの理論」
ヤノ ヒロタカ (Hirotaka YANO)
2022年4月~2023年3月(卒研生)
卒業論文(2022年度): 「極性正方晶スキルミオン物質における磁気秩序相の理論研究」
卒業論文(2022年度): 「極性正方晶スキルミオン物質における磁気秩序相の理論研究」
ボー ラン (薄嵐・Lan BO)
2022年12月~2023年12月(訪問学生,博士課程,東北大学,中国)
中国国家建設高水準大学公費派遣研究生
中国国家建設高水準大学公費派遣研究生
ハヴィエル ヴェレス (Javier Vélez)
2023年11月16日~2023年12月16日(訪問学生,博士課程,Universidad del Pais Vasco,スペイン)
早稲田大学訪問研究者
早稲田大学訪問研究者